トップページ > 活動一覧

2023年04月24日(月)
住宅ドロボウ通報応援制度の報奨金を贈呈しました
豊橋市瓦町地内で発生した住宅侵入窃盗事件において、犯人検挙につながる110番通報をしていただいた男性に、協議会から感謝状及び報奨金を贈呈いたしました。
今回の贈呈は、制度適用第11号となります。
今回の贈呈は、制度適用第11号となります。
2022年10月28日(金)
新しい住宅防犯ガイドブックを作製しました

愛知県警察様と連携して、組織で活動する窃盗グループへの対策をまとめた住宅防犯ガイドブックを作製しました。
10月28日、ガイドブックを活用した啓発開始に合わせ、警察本部で「住宅防犯啓発開始式」が開催され、当協議会、一般社団法人プレハブ建築協会中部支部様、中部セーフ・ファニチュア協同組合様及び一般社団法人愛知県警備業協会様が出席しました。
今後、警察活動や各団体様の啓発活動を通じて、ガイドブックが活用されます。
ガイドブックは、下のURLからご覧になれます。
http://aichibouhan.com/img/public/pdf/
public_panf2022.pdf
10月28日、ガイドブックを活用した啓発開始に合わせ、警察本部で「住宅防犯啓発開始式」が開催され、当協議会、一般社団法人プレハブ建築協会中部支部様、中部セーフ・ファニチュア協同組合様及び一般社団法人愛知県警備業協会様が出席しました。
今後、警察活動や各団体様の啓発活動を通じて、ガイドブックが活用されます。
ガイドブックは、下のURLからご覧になれます。
http://aichibouhan.com/img/public/pdf/
public_panf2022.pdf
2022年06月16日(木)
住宅ドロボウ通報応援制度の報奨金を贈呈しました
豊橋市内で発生した住宅侵入窃盗事件において、犯人検挙につながる110番通報をしていただいた女性に、協議会から感謝状及び報奨金を贈呈いたしました。
今回の贈呈は、制度適用第10号となります。
今回の贈呈は、制度適用第10号となります。
2022年05月09日(月)
住宅ドロボウ通報応援制度の報奨金を贈呈しました
丹羽郡大口町地内で発生した窃盗目的の住宅侵入事件において、犯人検挙につながる110番通報をしていただいた男性に、協議会から感謝状及び報奨金を贈呈いたしました。
今回の贈呈は、制度適用第9号となります。
今回の贈呈は、制度適用第9号となります。
2021年10月19日(火)
鍵掛け促進ツール「ただいまシュート」を贈呈しました

愛知県警察が新たに開発した鍵掛け促進ツール「ただいまシュート」を一宮市立丹陽小学校に贈呈いたしました。
「ただいまシュート」は、仕掛学を活用して楽しみながら鍵を掛けることができるツールになっています。
今後順次、県内の防犯少年団モデル校(全45校の小学校)に配付される予定です。
「ただいまシュート」は、仕掛学を活用して楽しみながら鍵を掛けることができるツールになっています。
今後順次、県内の防犯少年団モデル校(全45校の小学校)に配付される予定です。